忍者ブログ

アリーグル広場

某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SNで英語/第8話

Episode#8 Bugs
Lynda: Let me just say that we accept homeowner's of any race, religion, color, or sexual orientation.
Dean: Right. I'm gonna(=going to)go talk to Larry. Okay, honey?

オアシスプレーンズのモデルハウスを訪れた2人。リンダから「オーナーの人種、宗教を尊重します。同性愛についても」という宣伝文句を聞かされ、「じゃあな、ハニー」と言って立ち去ってしまうディーン 笑)。このときのサムの顔ったら!日本語のオリエンテーションは、「新入生への説明会」の意味で使われますが、「方向性」や「姿勢」。sexual orientationで「性的指向」。

let me say that~→(that以下であると)言わせてください
go talk→声をかける、話してくる
ex: I'll go talk to him.(彼と話してくる)

PR

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。

秘密のメール

お返事はできませんが、ご意見はこちらへ。アドレスを知られることなくmailできます。

楽天etc


楽天市場
美容・コスメ・香水ジャンルトップで探す

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- アリーグル広場 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]