忍者ブログ

アリーグル広場

某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。

カテゴリー「つれづれ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1週間

 震災から1週間たちました。

皆様、その後、いかがですか。

引き続き、メールフォームからのメッセージをありがとうございます。

私は地震直後から、アドレナリンが出っぱなしな状況です。

ちょっとは落ち着かなければと思うのですが・・・。

一時はスーパー、コンビニから物がなくなってしまいましたが、配送ルートが途絶えたわけではないのだから、2~3日で落ち着くだろうと思っていました。

お米、パンは、開店と同時に並べば何とか買えるようです。

トレペ、ティッシュは、いまだ見当たらず。

あと意外だったのが、強力粉とドライイースト。

この2品はパン以上に不足していて、入荷のメドも立たないようです。

お米があと少ししかないので、1日おきにパンを焼いているのだけど、そろそろイーストがなくなりそう・・・。

ネットで探してみます。

計画停電でお店の営業時間がまちまちなのと、3連休ということもあって、今日も朝から近所のスーパーは大行列。

でも

「これくらいのことで文句を言ってはいけないよね」

とだれもが痛感しているので、不満を口にする人はいません。

不満を口にしたら、「被災もしてないのに、そんなことで・・・」と怒られそうなので、書かない方が賢明だとは思うんですが、1つだけいいですか。

ACのCMの「ありがとウサギ」

「ぽぽぽぽ~ん♪」

がもうどうにも耐えられませんっ。

これ、もともとは人気CMだったと思うのですが、ウサギの口とか、よく見ると何だか怖いです・・・。
PR

お見舞い申し上げます

先月から週に1度、義父母の家に泊まりに行くことにしたところ、 とんでもなく忙しくなってしまい、ブログ更新できませんでした。

お久しぶりです。

今回の地震に関して、メッセージをいただき、本当にありがとうございます。

当日、ちょうど電車の中にいて、閉じ込められましたが、無事でいます。

断水と停電も解除されました。

皆様の無事をお祈りいたします。

被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

Google Chrome

パソコンが戻ってきてから、やっとわが家に帰ってきたような気がしますー。

ミニノートもよかったけど、ホテル住まいな感じ。

きれいで快適だけど、自分仕様なわが家が一番かなー。

でも久しぶりに使ってみて、修理中に何か変なことされたかしら?って思うくらい重く感じます……。

やっぱり1度はリカバリーしないとねえ。

ミニノートでは、IEのかわりに、Google Chromeをインストゥールして使っていました。

ブラウザは、以前、Fire Foxを使いかけたことがあったんだけど、特にこれといった良さを感じることなく、IEに戻っちゃってました。

でもこのGoogle Chrome、とにかく速くて使いやすいっていうので、試しに。

そうしたら、もうびっくり。

買ったばかりのミニノートだと、1秒もかからず立ち上がります。

Youtubeもサクサク。

シンプルだし、上のタブをクリックすると新しいページが開いていく形式がとっても良いの!

テンプレートもいっぱいあって、私はケイトスペードにしてるよ。

だから、このdynabookもGoogle Chromeに変えました。

さすがに1秒未満で立ち上がるってわけにはいかないけど、IEに比べたら、かなり速いわあ。

もっと早く乗りかえていればよかった。

帰還

dynabookがやっと戻ってきたーーーー。

再修理に出すときに、無理だとは思いながら

「また2週間かかるなんてあんまりなので、1週間で何とかしてくださいーーーー」

とヤマダ電機の人に泣きついてみた。

その後、見積もり金額の電話も、「データ消去していいですか」の電話もなかったので、やっぱりだめかあとあきらめていたら、6日目の土曜日に「修理から戻ってきました」の連絡が。

ちゃんと1週間で仕上げてくれたんだ。

5年長期保証の限度額を超えることなく、データも消去することなく、どういう修理だったんだ?と見てみたら

「ACアダプタを交換しました」

と書いてあった・・・・。

えええーーーーーーーーー?

自分でも、ACアダプタに何らかの問題があるとは思っていたけど、それだけだったなんて。

でもまあ4年使っても、HDDも液晶もマザーボードも異常なしってことは、やっぱり東芝最強!と思ったり。

それとも今まで使ってきた、歴代NEC製品が、たまたま全部ハズレだったのか?

7巻すっ飛ばして、8巻のEccles Sonata

7巻は、このバッハの1番から始めたので、次は短い曲がいいな~と思ってたら、

なぜか先生が

「次は、エックレスのソナタでもやりましょうか」

って。

いつもは「次はどの曲やりますか?」って聞かれるのに、先生から指示されたのは初めてだー。

この曲、8巻の頭に入っているのだけど、難易度的には5巻レベルらしく、5巻をやっていたころから、発表会の選曲候補に上がってた。

すごく好きな曲なんだけど、7巻レベルは無理があると思われたのかしら・・・。

まあ深く考えないでおこう。

先週のレッスン帰りに、新星堂で8巻を入手。

いつも新しい巻を買うときって、感慨深いのだけど、7巻がまだ1曲しか終わってないから、さすがに嬉しくはないわ~。

      

プロフィール

HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。

秘密のメール

お返事はできませんが、ご意見はこちらへ。アドレスを知られることなくmailできます。

楽天etc


楽天市場
美容・コスメ・香水ジャンルトップで探す

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- アリーグル広場 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]