忍者ブログ

アリーグル広場

某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムギハナのアレンジメント

以前勤めていた会社の同期の子が結婚した。

同期でもあり、フランス好き友達でもあり・・・

だから、結婚後も彼女がフランス旅行を続けられるかどうか、心配だったんだ~。

でも

新婚旅行先は、フランス!!!

よかった~~。

 お祝い金だけ郵送するのも味気ないかと思い、一緒にお花を贈った。

 よくブログに書いている下北沢の花弘にお願いしようと思ったら、真夏は配送をしていないとのことなので、代々木上原のムギハナさんに依頼。

どちらも我が家御用達になっていて、どちらも安心してお任せできるお花屋さんですっ。

要望欄に

「アンティーク調」か「夏っぽいイメージ」かどちらかでお願いします。

と書いたら

「アンティーク調の夏らしいアレンジメントでよろしいですか?」

と返信が来た。

いったいどんな感じに?とわくわくしたら・・・



こうなるのね~~。

久しぶりのお祝いのお花だったので、私も何だかすごくうれしかった。

ムギハナblog
mugihana.exblog.jp/

ムギハナHP
www.mugihana.com/gift/bouquet.html


PR

義父その後、③

 先月、K病院に正式申し込みを済ませたものの、どうもそこまでもちそうにありません・・・

K病院ベッド待ち1カ月なので、先月末、都内の療養型病院に転院。

そのときはまあまあ元気だったのですが、そこから右肩下がりに悪くなっていき、

食事も食べられなくなったので、中心静脈栄養開始。

ただ、もう暴れることもなくなったので、両手両足の拘束は免れました。

先週、血圧が下がってきたので、血圧を上げる点滴を開始。

昨日、酸素吸入開始。

今日は何の連絡もありません。

この病院で最期までお世話になることになりそうです。

そう考えると、少し遠くても、この病院に決めてよかった・・・・

建物が古くて、最初は「えっ・・・」と思ってしまったのですが、ソーシャルワーカーさん、看護師さん、先生、どの方も皆さん感じがいい。

もう1つ、紹介された病院があったんですけど、ソーシャルワーカーの人が上からガンガン物を言ってくるし、何より病棟がひっそーりしていて、ナースステーションに人がいない。廊下には雑然と物が置かれている。

義母は家から近いのでこっちの病院の方がいいとぶつぶつ言っていたのですが、半ば強引に誘導して、今の病院に決めてしまいました。

義妹が昨日先生に

「あとどのくらいなんでしょうか」

と質問しました。

先生はちょっと考えた後、

「今、空が曇っているとします。

明日になれば、晴れ間が少し見えるかもしれないし、雨が降ってくるかもしれない。

いきなりどしゃぶりになるかもしれない。

曇りがしばらく続くかもしれない。

そんな状態でしょうか。」

この説明に義妹が納得したかどうかわかりませんが、私はとても温かいものを感じました。

落ち着かない日々はしばらく続くのでしょうか。
続かないのでしょうか。

楽天ポイントでオザキコスメ

久しぶりに楽天を覘いていたら、あれっ?期間限定ポイントが938Pもついている!!!

 楽天の期間限定ポイントって、付与までに3カ月近くかかる上に、使える期間が10日しかないから、微妙にイラっとくる。 期間限定ポイントが0になってると、逆に安心するっていうか。 でも自分でエントリーしていただいているものなので、嫌ならやめればいんだけど、スルーする豪快さもない。

どうやら支援物資をいろいろ送っていたときにもらったポイントらしい。

ちょうどオザキコスメの洗顔用石けん(AHAリファインソープ)がなくなりそうだったので、それを買うことにした。

これは今、夫が毎日使っている。以前は、ビオレで十分な人だったのに、病みつきになってしまって、これじゃなきゃ嫌だっていう。

私は、去年からクリーム洗顔にしているので、週に1~2度しか使わないように我慢している。
ストレスまで洗い流してくれるんじゃないか?ってくらい爽快な洗い上がりなので、我慢するのが大変だ。

これを使ってると、角栓とは無縁です。

新しいのが届いたら、また石けん洗顔に戻ってしまいそうだな。

義父、その後②

 義父の転院先がやっと決まりそう。

積極的な治療は何もしていない上に、食事をすることが困難となると、本当に受け入れ先がないという現実を突きつけられた。

そんな中、1つだけ受入OKの返事をくれた病院があった。

なんと、私の実家の近く、よみうりランドにあるK病院だ。

地元では、「老後をあんなステキな病院で過ごせたらいいわねえ」と言われている。

何がステキかって、建物はリゾートホテルのようで、フランス料理のレストランがあって、エステが受けられたり、月に1度はプロの演奏家の方のコンサートまである。ボランティアではなく、プロの方を呼ぶのだ!

ケアマネさんに報告すると、「あそこほど行き届いた病院はないですよ」と絶賛。

先生も「あそこに入られた方は長生きしますよね。いい評判しか聞かないです」と絶賛。

うちの母に報告すると、「まあっ!!!!ただ・・・お高いのよね?」

でもほかに選択肢のない私たちは、見学に伺った。

まさに癒やしの空間でした。エントランスを入ると、全面ガラスの向こうに緑がばーーーーっと広がっていて、何もかもがステキ!

そしてもっとステキだったのは、病院の方針でした。

義父の状態を聞かれて、

「今、車いすに4時間くらい座らされているんですが、後半になると疲れてきて、大声を出します」
「じゃあおろしてあげればいいじゃない。なんでおろしてあげないの?」

これは院長先生の一言です。

「この病院では外科的な処置は何もできません。お父様にいかに楽にゆったりと過ごして頂くか、それについては最大限のことをさせていただきます」

私も夫も「お願いします!!!!」と何度も口にしてしまった。

ところが、義母の機嫌が悪い。

院長先生と直々に面談ということでどきどきしてる私たちをよそに、ずーっと不機嫌な顔で、時々話の流れを止めるような質問をする。

面談後、ソーシャルワーカーさんに「どうも・・・お母様が反対されているみたいですね。もう1度皆さんで話し合ってから申し込みされたほうがいいと思います」

と言われてしまいました!!!

義母も認知症状があることを説明して、「失礼なことを申し上げてすみません」と謝って帰ってきた。

後で聞いたら、車で思ったよりも時間がかかったことが、気に入らなかったみたい。

まだまだ前途多難な感じです・・・。

でも食事介助に通うのは、もう限界です・・・。

SK2フェイシャルトリートメントクリームファンデーション

送料無料+39%OFFになっていたので、思い切って買ってしまったよ~~。

SK2のクリームファンデーション。

スポンジですーっと伸ばすだけで、きれ~いにカバーできて、厚ぼったくもならないので、もしかして下地もいらないんじゃ?と思ってしまうくらい。

とろ~っと滑らか~で、びんを開ける度にうっとり。

でも難点は、滑らかすぎて、棚から雑に取り出すと、内蓋にべたーっとついちゃう。

がちゃがちゃやらないで、丁寧にそーっと取り出さないと。

それ以外は、100パーセント満足で、久々のヒットになりました。

これを買った3日後に休職を決めたのですが、最後の贅沢コスメになり・・・ませんように。

早く仕事に復帰したい・・・。

プロフィール

HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。

秘密のメール

お返事はできませんが、ご意見はこちらへ。アドレスを知られることなくmailできます。

楽天etc


楽天市場
美容・コスメ・香水ジャンルトップで探す

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- アリーグル広場 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]