アリーグル広場
某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。
- 2025.07.29 [PR]
- 2009.12.24 Merry X'mas!
- 2009.12.24 山岸涼子スペシャルセレクション1
- 2009.12.20 お歳暮の定番=ハム
- 2009.12.20 さようなら、Yahoo!ゆうパック
- 2009.12.17 早くも到着
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山岸涼子スペシャルセレクション1
『テレプシ』きっかけで山岸先生の作品を読み始めた新参者ですが、Amazonでかなりの作品を収集しました。
だけど、これだけはどんなに高評価でも、買う気にはなれなかったです。
なのに、ついに私のもとにやってきてしまったー。
先週、久しぶりのハリで、先生が
「これ、昨日買ったばっかりだけど、どうぞ」
「ええっ?そんなに新しい本、
いいんですかぁ~」
と言いながら、袋を開けてみたら・・・
『わたしの人形は良い人形』
昔、文庫版として発売されたものが、テレプシサイズの新装丁で、最近出たらしい。
人形が出てくるってだけでもゾっとするけど、人間の怖さの方が後からジワジワ来ます。
収録作品は
・わたしの人形は~
・鬼来迎
・ハーピー
・グール
・白眼子
今まで先生からいただいた本は、母がお世話になってる病院の院内図書館に寄付していたのですが、さすがにこれは贈る気にはならないなあ。
Amazonのリンクを貼ろうとしたら、まだ入荷してないみたいだった。
貼るなってことかしら。
「山岸涼子スペシャルセレクション1」となっていたので、これからも続いて発売されるのでしょう。
文庫版のレビューで表題作よりも怖いと書かれてた「汐の声」が入っていなかったので、この先収録されるのかな。
読むなら、夏がいいですね。
お歳暮の定番=ハム
あーーーー、本当にもうマズイんだってば。
今やってる仕事は、年明け納品のものですが、このペースだと、お正月も仕事になっちゃう。
同じマンションの方に、「お歳暮でいただいたハム、食べきれないからどうぞ」と半カットほどいただいたのです。
お歳暮にハム!!!
子供のころ、あこがれてたんですよね。
で、お返しにと思って、ハムマヨパンをつくってみたんですが。
ハムの切り方が厚すぎて、失敗 (ビジュアル的に)
本当はハムとパン生地がきれいな層になるはずなのに。
パン用には立派すぎるのかあ。薄く切れれば問題ないんですが(包丁が苦手)
なので、結局、自宅用に。
う・・・何やってるんだろう、私。
さようなら、Yahoo!ゆうパック
仕事が忙しいときほど、いろいろやりたくなる法則により、なんかいろいろやってます。
この週末は、年賀状も書かなきゃいけないというのに。
今を逃すと、また来年冬までやらないだろうなあと思って、久しぶりにヤフオクに出品しました。冬物衣類中心。
最近、ちょっとネットでいろいろ買いすぎているから。
とりあえず何でもかんでも、破格で即決です。送料も、全国均一。最短距離の人でも、ちょこっとお得になるように設定。あと必ずクリーニングには出します。なるべくシンプルに、お得感を出さないと、今の時代、落札されない感じです。
で、今日発送手続に入ったところ、うぎゃーーーーー。
なんと、なんと、Yahoo!ゆうパックのサービスがとっくの昔に終了しているって?!
あれ、重量のみでの料金設定で、大きさは関係なかったので、コートとか、大きくて軽いものを送るときに便利だったんですよね。最低料金でいけるので。梱包サイズを気にしなくていいのは、本当に気が楽。伝票もパソコンで入力できたし。
落札者の方の負担も軽減できて、出品者にとっても便利ないいサービスだったのに。
今回、ブーツとか出品した上に(←クロネコだと100cmサイズになっちゃう)、たまったま遠方の方に落札していただいたので、送料で大幅な赤字になってしまった・・・。
収支はかろうじてプラスだけど、いろいろな手間を考えると・・・。
まあ不要品の整理が目的だから、いいんだけどさ。
あー、本当に便利だったのになあ。
新しいサービスもあるようですが、事前に登録が必要だったりと、時間がかかりそうなので、あきらめました。
この件、春~夏にかなり話題になったらしいんだけど、なんで私、今日まで知らなかったんだろう。
さようなら。そして今までありがとう、Yahoo!ゆうパック。