アリーグル広場
某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。
- 2025.05.23 [PR]
- 2007.06.20 ハワイのEHAジェル
- 2007.06.19 志ほやの白桃
- 2007.05.30 ホットストーンマッサージ
- 2007.05.23 楽天のGrand Pasta
- 2007.05.20 IKEA
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハワイのEHAジェル
4月のハワイ旅行のお土産として、義母に「EHA痛み緩和ジェル」なるものを買って帰りました。何やらEMUオイルという成分が腰痛や肩こりなどの傷みに効くらしいのですが、誇大広告だろうくらいにしか思ってなかったのです。手につけてみても、あんまりスースーしないので、効く~という感じがしなかったんですよね。透明ジェルはひんやりして気持ちいいのですが。
それがこの間会ったときに「あのジェル、すごい効く」とコーフン気味に言われました。今までサロメチールやらタイガーバームをガンガン塗っていたらしいのだけど、あれはスースー感で気が紛れるだけ。でもこれは30分くらいで痛みそのものがすーっとなくなる…だそうです。だったらもっと買ってくるんだったー。あと自分用にも。……と思って調べてみたら、ネットで購入できるみたいでほっ。誰にでも同じ効果が期待できるわけじゃないけど、ハワイに行く予定のある方で、肩こり・腰痛の方、試しにいかがでしょう。店頭では$29だったのですが、ネットでは$39。$10の差は大きいなあ。次に行ったとき、まとめ買いしようっと。
■ベルヴィーHP
ホットストーンマッサージ
今は実家も月に2回、1泊するだけになってしまいましたが、何をしに行っているかというと、マッサージをしに。もちろんその日の食事くらいはつくるけど、そんな時間があったら、マッサージしてほし~と言われています。
市販のマッサージオイルを使って適当にやっているのですが、自己流だと余分な力が入っているのか、かなり疲れるんですよね。だからこの1年で随分色々な本を読みました。だんだん面白くなってしまって。自分で言うのも何ですが、随分うまくなったと思います。
昨日、前々から気になっていた本を買ってしまいました。ホットストーンマッサージ、玄武石とストーンウォーマーを買えば、自宅でもできそうなんですよね。ちなみにこれ、自分では受けたことがありません~。
IKEA
『YOUたち!』のクイズで問題になっていたIKEAに行ってきました。番組で紹介されたからじゃないです。ただの偶然。昨年、港北店の開店当初から、いつ行っても混んでいるという話で二の足を踏んでいたのですが、洗面所に置いている椅子が壊れてしまったので、並ぶの覚悟で行ってきました。
「こんなに家具を買いたい人がいるのかー」って思うくらい、店内は人で溢れているのですが、駐車場はハンパなく広く、レジも数え切れないくらいあって、人が並んでいたのは、1Fのイートインコーナーだけでした。(ホットドッグ100円、ソフトクリーム50円も激安!)
★購入したもの
椅子 1900円
はさみ 290円
ランチョンマット 150円×2
紙のBOX 290円
ソファカバー(=テーブルクロス)1900円
似た感じの椅子、他のお店で8000円で売られていたんですよね。安いだけじゃなくて、POPな色づかいの商品が沢山あって楽かったー。
キッチン用品は激安(袋の口をとめるクリップ 1袋290円)
>
北欧風の布地も(1m890円)
購入した椅子 1900円…には見えない?