アリーグル広場
某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新展開
GWに突入する前日ですよ。
義父が、自宅前で転倒して、大腿骨を複雑骨折しました。。。
救急車で運ばれて、入院、連休中の平日に手術。
肝硬変で血小板が少ないので、ハイリスクな手術になりますと、さんざん言われたけど、手術は大成功。
でも、、、
入院して数日で、認知症が進んでしまった
のか
一時的なものなのか。
私の顔もわからなくなってる感じがする。
名前は完全に忘れられてしまったようだ。
でも昨日、ぶどうジュースを飲ませてあげてたら
「これはジュースだね」
「そうですよ」
「やっぱりワインとは大分味が違うね」
「ワインのほうがおいしいですか?」
「比べものにならないね」
なんて、お義父さんらしい言葉が出てきたので、少し安心したり。
お義母さんも、さすがにもう自宅では介護できないと思ったらしく、施設を探してほしいと言ってきた。
目星はつけてあるけど、すぐに入れるわけはないし。
でもこの病院にも長くは置いてもらえないだろうし。
っていう感じの連休でした。
義父が、自宅前で転倒して、大腿骨を複雑骨折しました。。。
救急車で運ばれて、入院、連休中の平日に手術。
肝硬変で血小板が少ないので、ハイリスクな手術になりますと、さんざん言われたけど、手術は大成功。
でも、、、
入院して数日で、認知症が進んでしまった
のか
一時的なものなのか。
私の顔もわからなくなってる感じがする。
名前は完全に忘れられてしまったようだ。
でも昨日、ぶどうジュースを飲ませてあげてたら
「これはジュースだね」
「そうですよ」
「やっぱりワインとは大分味が違うね」
「ワインのほうがおいしいですか?」
「比べものにならないね」
なんて、お義父さんらしい言葉が出てきたので、少し安心したり。
お義母さんも、さすがにもう自宅では介護できないと思ったらしく、施設を探してほしいと言ってきた。
目星はつけてあるけど、すぐに入れるわけはないし。
でもこの病院にも長くは置いてもらえないだろうし。
っていう感じの連休でした。
PR
開催決定
「次回はね、10月か11月になりそうだから」
といきなり言われて、
えっ?何の次回????
と考えてたら、
「今度はビバルディの調和の霊感やるから。4人で弾くの、知ってますよね?」
と言われて、ああ・・・・やっぱり・・・・発表会のことか・・・・・
と理解。
できればパスしたいけど、理由が見つからない。
仕事が忙しいのは、大人の人ならみんなだし、
義父母のことがどうなるかわからないからといっても、断る理由としては、迫力不足。
うーん・・・・・
ビバルディの調和の霊感、
12曲あって、そのうち3曲くらいしか知らないけど、4人で弾くと言っていたから、10番のことかな。
以前、youtubeで見たときに、
どのパートを弾くのが一番いやかなあ~って考えたことがある。
「弾きたい」じゃなくて、「弾きたくない」パート。
ファーストは、どう考えてもプレッシャーだから、絶対にいや~。
最初に16分音符のソロがあるサードもちょっといや~。
中盤で出てくるセカンドソロがとってもきれいなのを思い出して
「弾くなら、セカンドやりたいです・・・」
と言ってみたけど
「んー・・・・・ファースト弾いてくれるかな」
「ファーストだけは遠慮したいです」
「んーーー・・・でもファーストになるかな」
4人となると、先生も人のやりくりが大変だろうから、あんまりワガママ言えないですけど、ファーストだけはイヤーーーーーーーーー!
こんな話をしてしまったので、何となく出ることになってしまったみたいです、わたし。
といきなり言われて、
えっ?何の次回????
と考えてたら、
「今度はビバルディの調和の霊感やるから。4人で弾くの、知ってますよね?」
と言われて、ああ・・・・やっぱり・・・・発表会のことか・・・・・
と理解。
できればパスしたいけど、理由が見つからない。
仕事が忙しいのは、大人の人ならみんなだし、
義父母のことがどうなるかわからないからといっても、断る理由としては、迫力不足。
うーん・・・・・
ビバルディの調和の霊感、
12曲あって、そのうち3曲くらいしか知らないけど、4人で弾くと言っていたから、10番のことかな。
以前、youtubeで見たときに、
どのパートを弾くのが一番いやかなあ~って考えたことがある。
「弾きたい」じゃなくて、「弾きたくない」パート。
ファーストは、どう考えてもプレッシャーだから、絶対にいや~。
最初に16分音符のソロがあるサードもちょっといや~。
中盤で出てくるセカンドソロがとってもきれいなのを思い出して
「弾くなら、セカンドやりたいです・・・」
と言ってみたけど
「んー・・・・・ファースト弾いてくれるかな」
「ファーストだけは遠慮したいです」
「んーーー・・・でもファーストになるかな」
4人となると、先生も人のやりくりが大変だろうから、あんまりワガママ言えないですけど、ファーストだけはイヤーーーーーーーーー!
こんな話をしてしまったので、何となく出ることになってしまったみたいです、わたし。
うるおい天使隊プロジェクト
今は募集停止中だけど、こういうプロジェクトがあちこちで始まってます。
http://ameblo.jp/koyuki-soul/entry-10848840195.html
命の危機を乗り越えられたら、多分、化粧水くらいは欲しいと思う。
避難先にメンタムリップが届いたら、どんなに嬉しいか・・・。
私も子供服や紙オムツを送るときでも、ママ向けのセットを同封するようにしてます。
でもドラッグストアでリップクリームとか、ハンドクリームとか、まとめて購入すると、何となく買い占めっぽくなっちゃって後ろめたいです・・・。
(まあハンドクリームを買い占めたい人なんていないと思うけど・・・)
うちの会社、社員全員女性で、登録社員数十名も全員女性なので、協力お願いできないか、声をかけてみようかと思うんですが、会社自体もビルの9階でかなり揺れて、軽く被災した感じになってるので、なかなか言い出せません・・・。
http://ameblo.jp/koyuki-soul/entry-10848840195.html
命の危機を乗り越えられたら、多分、化粧水くらいは欲しいと思う。
避難先にメンタムリップが届いたら、どんなに嬉しいか・・・。
私も子供服や紙オムツを送るときでも、ママ向けのセットを同封するようにしてます。
でもドラッグストアでリップクリームとか、ハンドクリームとか、まとめて購入すると、何となく買い占めっぽくなっちゃって後ろめたいです・・・。
(まあハンドクリームを買い占めたい人なんていないと思うけど・・・)
うちの会社、社員全員女性で、登録社員数十名も全員女性なので、協力お願いできないか、声をかけてみようかと思うんですが、会社自体もビルの9階でかなり揺れて、軽く被災した感じになってるので、なかなか言い出せません・・・。
お役に立ててください
そのうちオークションにでもと思っていた新品の洋服、
来シーズン家で着ようと思って、ユニクロのワゴンで買ったTシャツ、ソックス
引き出物でいただいた食器、スプーン&フォークセット
香典返しでいただいたコーヒーセット、お茶セット、タオルセット
新聞継続契約でいただいた洗剤
仕事用に常にストックが幾つかあるA4用紙
なぜか家に3組もある工具セット
・・・
断捨離の本を読んだにもかかわらず、いまひとつ効果を感じられなかったわたくしですが、もう今は家の中に備蓄と言えるようなものは何一つありません・・・。
逆に不安になるくらい、スッキリ。
毎日、あちこちに何かしら送っているのですが、この送料、何とかならないものか・・・。
楽天から直送することもあるけど、家にあるものも一緒に送りたいときには、普通に宅配便で送ってる。
どう考えても、効率が悪い。
送料が100円抑えられれば、リップクリーム1本とか、パスタソース1つとか、追加できるのに。
発送先も、被災地直接の場合はクロネコヤマトが確実だとは思うけど、避難先の埼玉に送ることも多いので・・・
そういえば、民間の宅配業者があるって、ヤフオクをやっていたころに聞いたことがあるなあ。
ちょっと調べてみよう。
もうちょっといい方法はないものだろうか。
ボランティアプラットフォーム
b.volunteer-platform.org/
来シーズン家で着ようと思って、ユニクロのワゴンで買ったTシャツ、ソックス
引き出物でいただいた食器、スプーン&フォークセット
香典返しでいただいたコーヒーセット、お茶セット、タオルセット
新聞継続契約でいただいた洗剤
仕事用に常にストックが幾つかあるA4用紙
なぜか家に3組もある工具セット
・・・
断捨離の本を読んだにもかかわらず、いまひとつ効果を感じられなかったわたくしですが、もう今は家の中に備蓄と言えるようなものは何一つありません・・・。
逆に不安になるくらい、スッキリ。
毎日、あちこちに何かしら送っているのですが、この送料、何とかならないものか・・・。
楽天から直送することもあるけど、家にあるものも一緒に送りたいときには、普通に宅配便で送ってる。
どう考えても、効率が悪い。
送料が100円抑えられれば、リップクリーム1本とか、パスタソース1つとか、追加できるのに。
発送先も、被災地直接の場合はクロネコヤマトが確実だとは思うけど、避難先の埼玉に送ることも多いので・・・
そういえば、民間の宅配業者があるって、ヤフオクをやっていたころに聞いたことがあるなあ。
ちょっと調べてみよう。
もうちょっといい方法はないものだろうか。
ボランティアプラットフォーム
b.volunteer-platform.org/
右手の修正
エックレスのソナタは1月末から弾き始めた気がするのですが、終わる気配がありません・・・。
一気に4楽章までいけるかも?と譜読みもささっと終わらせて張り切っていたのですが、1楽章&2楽章をずーーーーっとやってます。
今まで毎回注意されていた
・音の響き
・バロックらしい弾き方
をいい加減、克服しないと!という雰囲気になっていて、右手を徹底的に直しています。
先生にも「そろそろマスターしてほしい・・・」と思われているような・・・。
私の弾き方は
「弾いてしまっている」
らしいのです。
これは、ロマン派以降の曲ならいいけど、バロックではNG。
「頭の発音をしっかりと。あとは脱力して、響かせる」
という弾き方をマスターしない限り、バロックは卒業できないみたいです・・・・・・・・・
ってことで、カイザー(1巻)に戻ってやったりしてるので、一向に進まない。
もう曲はやめて、ボーイングとカイザーだけに集中したほうがいいような気がしてきました。
一気に4楽章までいけるかも?と譜読みもささっと終わらせて張り切っていたのですが、1楽章&2楽章をずーーーーっとやってます。
今まで毎回注意されていた
・音の響き
・バロックらしい弾き方
をいい加減、克服しないと!という雰囲気になっていて、右手を徹底的に直しています。
先生にも「そろそろマスターしてほしい・・・」と思われているような・・・。
私の弾き方は
「弾いてしまっている」
らしいのです。
これは、ロマン派以降の曲ならいいけど、バロックではNG。
「頭の発音をしっかりと。あとは脱力して、響かせる」
という弾き方をマスターしない限り、バロックは卒業できないみたいです・・・・・・・・・
ってことで、カイザー(1巻)に戻ってやったりしてるので、一向に進まない。
もう曲はやめて、ボーイングとカイザーだけに集中したほうがいいような気がしてきました。
プロフィール
HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。