アリーグル広場
某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。
カテゴリー「つれづれ」の記事一覧
- 2025.07.28 [PR]
- 2010.01.20 願・景気回復
- 2010.01.14 今年はフラ語か?
- 2010.01.07 2010年の願
- 2010.01.06 黒豆はスイーツだね
- 2010.01.05 ATOK 2010
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
願・景気回復
週末に、横浜そごうに用事があって、久しぶりにデパートというところに行ったんですが、セール中ということもあって、すごい人。
誘惑にかられて、シンシアローリーで半額になってたチャーム。そしてデパ地下で、夫へのおみやげ、メゾンドカイザーのパンだけ買って、逃げるようにして帰ってきてしまった。
あれ以上歩き回っていたら、きっと物欲が爆発していたはず。
でも久しぶりにデパートにあんなに人がいる状態を見たので、ちょっとほっとしてしまいました。
春頃は、デパ地下以外は閑散としていたものねえ。
誘惑にかられて、シンシアローリーで半額になってたチャーム。そしてデパ地下で、夫へのおみやげ、メゾンドカイザーのパンだけ買って、逃げるようにして帰ってきてしまった。
あれ以上歩き回っていたら、きっと物欲が爆発していたはず。
でも久しぶりにデパートにあんなに人がいる状態を見たので、ちょっとほっとしてしまいました。
春頃は、デパ地下以外は閑散としていたものねえ。
PR
今年はフラ語か?
私がバイオリン習ってるのは、隣駅にあるカルチャーセンターなんですが、ここのフランス語講座が、なぜかどんどんふえているんですよね。
2年前くらいにやっとフランス語の講座が開設されたと思ったら、いつの間にか6クラスになってる。
こんな地元に、フラ語を習おうなんて人がそれほどいるとはとても思えないんだけど。
ずっと気になっていたので、そのヒミツを探るために、無料体験レッスンに参加してきた。
というのは大げさで、単純に今日暇だったから。
でもそのヒミツがわかりました。
先生が・・・めちゃめちゃ楽しい!!!
(日本語ペラペラなフランス人の先生)
平日なので、生徒は主婦オンリーかしらと思ったら、高校生(!)から、会社を退職されたという男性まで、10代~60代まで、すべての年齢揃ってる?と思うような構成で、びっくり。
授業はスピーディーで、簡単な自己紹介まであっという間に終わってしまったんだけど、先生に「質問するときは、相手の目を見て」と何度も言われる。
グループレッスンってこんな感じなのね。
今までずっと避けてきたけど、楽しいかも?
あれ?なんかやる気になってるわたし・・・。
今月は暇だからいいけど、仕事がたて込んできたら、どうするのか?
せめて隔週ならいいのに、毎週なんですよね。
2010年の願
2010年の目標、特になし。
だけどお願いっ。
どうかどうか、2010年はとってもとってもハッピーで、華やかな1年になってちょうだい!!!
去年、いろいろ気がかりなことがあったので、「何とかまあまあ平和な1年になりますように」と控えめに書いたら、本当にそのとおりになっちゃった。
仕事が減ったり、入院したり、プチトラブルはあったけど、大事件はなかったという感じ。
それにしても、水瓶座12年に1度の幸運期は一体何だったんだ?
1年前、山羊座のブロガーさんが同じようなことを書いていたなあ。
多分、今年の魚座にキャリーオーバーされてるはず。
そして私にも少しでいいから、お裾分けを・・・。
なるべく外に出て行くように、努力しますから~。
だけどお願いっ。
どうかどうか、2010年はとってもとってもハッピーで、華やかな1年になってちょうだい!!!
去年、いろいろ気がかりなことがあったので、「何とかまあまあ平和な1年になりますように」と控えめに書いたら、本当にそのとおりになっちゃった。
仕事が減ったり、入院したり、プチトラブルはあったけど、大事件はなかったという感じ。
それにしても、水瓶座12年に1度の幸運期は一体何だったんだ?
1年前、山羊座のブロガーさんが同じようなことを書いていたなあ。
多分、今年の魚座にキャリーオーバーされてるはず。
そして私にも少しでいいから、お裾分けを・・・。
なるべく外に出て行くように、努力しますから~。
黒豆はスイーツだね
お節なんですが、今年もいい感じに、3日の夜に完食。
だけど、毎年唯一残るものが・・・黒豆。
別に嫌いじゃないけど、やっぱり甘いお豆って食事って感じじゃなくない?
いつもは夫のお弁当に無理やり詰めてしまうのですが(ひどいっ!?)、昨日、突然思いついて、黒豆パウンドケーキなるものをつくってみた。
レシピはクックパッドで検索して。
普通のパウンドケーキの生地に、黒豆ときなこ少々加えるだけなんだけど、これが・・・・おいしいっ!!!
黒豆、最初からこの形で食べた方がいいんじゃ???
だけど、毎年唯一残るものが・・・黒豆。
別に嫌いじゃないけど、やっぱり甘いお豆って食事って感じじゃなくない?
いつもは夫のお弁当に無理やり詰めてしまうのですが(ひどいっ!?)、昨日、突然思いついて、黒豆パウンドケーキなるものをつくってみた。
レシピはクックパッドで検索して。
普通のパウンドケーキの生地に、黒豆ときなこ少々加えるだけなんだけど、これが・・・・おいしいっ!!!
黒豆、最初からこの形で食べた方がいいんじゃ???
ATOK 2010
「ATOK 2010 for Windowsの予約受付スタート」のメールがジャストシステムから届いてた。
ATOKは、今の機能に特に不満はないので、ずっとバージョンアップしそびれてて。ATOK12をずっと使ってるんだけど、これっていつバージョンアップしたかさえ、もう覚えてないや。かなり前だということは確か。
ATOKの英語変換支援機能。
ぽしびりてぃー+F4で、possibility
って変換される機能がすごい便利で、これなしでは仕事ができないんですが、ATOK2010[プレミアム]には、この中国語、韓国語、フランス語版が搭載されるらしい。
うほーっ、めちゃめちゃ便利じゃない?
と思ったり、中国語の変換が求められることなんて、数カ月に1回くらいかなあと思ったり。
プレミアムの優待版が9450円。
迷う……。
ATOKは、今の機能に特に不満はないので、ずっとバージョンアップしそびれてて。ATOK12をずっと使ってるんだけど、これっていつバージョンアップしたかさえ、もう覚えてないや。かなり前だということは確か。
ATOKの英語変換支援機能。
ぽしびりてぃー+F4で、possibility
って変換される機能がすごい便利で、これなしでは仕事ができないんですが、ATOK2010[プレミアム]には、この中国語、韓国語、フランス語版が搭載されるらしい。
うほーっ、めちゃめちゃ便利じゃない?
と思ったり、中国語の変換が求められることなんて、数カ月に1回くらいかなあと思ったり。
プレミアムの優待版が9450円。
迷う……。
プロフィール
HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。