忍者ブログ

アリーグル広場

某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。

カテゴリー「コスメ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーダリーデビュー

先月記事に書いて以来、コーダリーのことが気になってしょうがないわたし。

検索しても恐ろしく情報が少ないのですが、それもそのはず、知らない間に日本から撤退していたらしい。

でも公式サイトからは買えるんだーと思って、会員登録したんだけど、送料のページを見て気づきました。フランス直送なんですね(当たり前か)

フランス直送なのに、日本価格で買うのは、なんか悔しい気が。

というわけで、公式サイトではなく、yahooショッピングのParis ParisというSHOPで注文してしまいました。続きは、届いてから。10日後くらいに到着するらしいです。

■Paris Paris
store.shopping.yahoo.co.jp/parisparis/a5b3a1bca5.html

PR

コーダリーのインスタントフォーミングクレンザー

GW中に部屋を整理していたら、こんなものが出てきました。




うっ、これは…。

フランスに行ったとき、お土産として買ったCAUDALI(コーダリー)の洗顔料。

50mlのミニサイズのボトルが日本では発売されてなくて、かわいかったので、会社の人のお土産にした記憶が。そういえば、1個余ったんだった。

えっと、最後にフランスに行ったのは2005年。4年もたっちゃってますけど、成分は石けんだから大丈夫よね、と勝手に信じて、使ってみた。

コーダリーの特徴は

ヴィノレヴュール Vinolevure
ワイン酵母から抽出される成分。
レズヴェラトロール
ブドウの茎や幹から抽出されるポリフェノール成分。
PCO(プロシアニドリック オリゴマー)
1トンのブドウの種からたった1kgしか抽出されない高純度の良質な
ポリフェノール成分。

らしいです。
なじみのない成分ばかりだけど、要はぶどうから出来てるってことですかね。

液体洗顔料が泡になって出てくるんですが、こういうの初めてかも。今は、メイク落とし兼のマジックソープと、オザキコスメの固形石けん(AHA入り)を使ってて、両方ともかなりのさっぱり系。

それに比べて、これはしっとりーーーーー。
洗顔でしっとりするっていうのもいいなと思って、気に入りました。

日本でも今年の1月にミニボトルが発売されたそうですが、1450円。フランスだと3分の1くらいだったと思うので、500円くらいだったかなあ。

わたしのリアル友達のだれか、渡仏予定はありませんか?
(今は無理かー)

ロクシタンのアップルと、コーダリーのぶどう。洗面所が何やらフルーティーになってまいりました。

www.caudalie-japon.com/

ロクシタンのアーモンドアップルジューシーフェイストナー

久々に衝動買いしてしまいました。楽天のプレコハウスというSHOPを時々利用しているんですが、そこで見かけたロクシタンのローション。 こんな適当な気持ちでコスメを買ったのは初めてです。

理由は、ボトルがかわいいから
 
これです
 


「キュッと毛穴を引き締め、角質をなめらかにケアする化粧水。オーガニックアップルビネガー配合で、気になる毛穴をキュッとひきしめ。 さらに、アーモンドプロテインが肌にしなやかな弾力を与えて、果実よりも、みずみずしいもぎたての肌へ」

ということですが、香りはまさにりんごです。ちょっと私には、香りがきついように思われましたが。

手にとったときは、普通のローションなのですが、塗った後は、クリームか何かを重ねづけにしたような感じ。直後ベタつくのは、乾燥肌の私には心強いですが、さっぱり系が好きな方にはダメかも。

プレコハウスの口コミに「シートパックに使っている」と書いてあったのでやってみたんだけど、さらにすごいことになります。美容液たっぷりのシートマスクに負けません。

グリセリンでねとーっとした感じとは違うテクスチャーで、うまく表現できないんですが。でも毎日シートパックに使っていたら、あっという間に3分の1くらいなくなりました。。。

日本語表記がないので、何が入ってるのかよくわからんです。今度SHOPに行ったとき、確認してこよう。説明文にあるアーモンドプロテインがいいのかなあ。

それにしてもおいしそうなネーミングですよね。

ヒノキクリニカルのREシリーズ

本館にTV番組への苦言を書きたくないのと同じように、こっちに時々書いてるコスメも、自分がいいと思ったものしか書きたくないですー。サンプルでも現物購入でも、ピンとこなかったら、スルー確定。

でも、とても困ったコスメに出会ってしまいました。この間サンプルをもらったヒノキクリニカルなんだけど。

とにかく地味だし、商品特性が全く伝わってこないし、何より驚くのが、香りです。数十年前の化粧品?って感じ。いや、その頃の化粧品なんて、知らないけど、多分こんな感じだったのでは?という想像。一応ヒノキチオールは入ってるんだけど、ヒノキの香りを期待して使うと、心折れます。あと白く濁っているのは、舌平目のコラーゲンらしいです。

私はもうこの香りだけでパスと思ったけど、サンプルが15mlとたっぷり入ってるので、続けて使っていたんです。1日目は、ローションがあっという間に吸い込まれてしまって、3度重ねづけ。今までにない感じです。でも3日目くらいから、だんだん潤いが持続するようになって、肌の調子が良いのです。

もしや、私の肌にすごく合っているのでは…。

普通サンプルのみ使用の化粧品って、そのまま忘れ去ってしまうんだけど、これは1度買ってみるまで、ずっと頭の片隅に残っている気がします。だから、多分、いつかは1度は買うことになると思います。


ドクターブロナーのマジックソープ

何度ブログに書いたかわからないドクターブロナーのマジックソープです。ベビーマイルド(無香)をメイク落としや洗顔、洗濯の部分洗いなどに愛用してます。

今まで食器洗いには、台所用のオレンジオイル洗剤を買ってたんだけど、これからは食器にもマジックソープを使うことにしました。日用品の在庫管理をシンプルにしたいっていうのが理由です。

そのためには、大容量が必要ね♪と思っていつも利用してるコスメランドを見てみたら

小→ 236ml
中→ 472ml
大→ 944ml

今までは近所で、236mlを定価の1155yenで買ってました。
それが944mlが1782yen+送料とは!55%OFFだそうですが。



944mlだって、かなり大きいと思うのに、さすがアメリカ、

3776ml(ガロン)なんてのもあるのです。

 

さすがにこれは置き場に困るので、私は944mlを今の容器に詰め替えて使うことにします。

プロフィール

HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。

秘密のメール

お返事はできませんが、ご意見はこちらへ。アドレスを知られることなくmailできます。

楽天etc


楽天市場
美容・コスメ・香水ジャンルトップで探す

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- アリーグル広場 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]