アリーグル広場
某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結局
おとといの点滴当番が救急で診てくださった先生で、何ともいえない気まずさ。「お騒がせして、すみません」みたいな。結局、何だったのかと聞かれて、そういえば、自分でも把握してないことに気がついた。
早速MEGUMI先生をつかまえて聞いてみたんだけど、要はこういうことらしい。
症状が痛みと熱だけで、アミラーゼが上がっていたので、すい炎を疑った。さもなくば、婦人科系の病気。でもエコーの画像がきれいだったので、私が普段通っている病院からデータを取り寄せたところ、アミラーゼはもともと高かったことがわかった。
多分ウイルス性の胃炎で、たまたま過労か何かで抵抗力が弱っていたので、体内でウイルスが増殖してしまって、CRPがとてつもない数字になっていた。高熱もそのせい。
だそうで、要は、いろいろ疑ったけど、全部否定されて、ただの急性胃炎だったってことのようです。胃炎で1週間も入院したとは会社に報告しづらいなー。いい報告の仕方を考えておかなければ。
早速MEGUMI先生をつかまえて聞いてみたんだけど、要はこういうことらしい。
症状が痛みと熱だけで、アミラーゼが上がっていたので、すい炎を疑った。さもなくば、婦人科系の病気。でもエコーの画像がきれいだったので、私が普段通っている病院からデータを取り寄せたところ、アミラーゼはもともと高かったことがわかった。
多分ウイルス性の胃炎で、たまたま過労か何かで抵抗力が弱っていたので、体内でウイルスが増殖してしまって、CRPがとてつもない数字になっていた。高熱もそのせい。
だそうで、要は、いろいろ疑ったけど、全部否定されて、ただの急性胃炎だったってことのようです。胃炎で1週間も入院したとは会社に報告しづらいなー。いい報告の仕方を考えておかなければ。
PR
プロフィール
HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。