忍者ブログ

アリーグル広場

某ブログ別館。J長K長の記事はほとんどありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピエール・マルコリーニのエコバック

バレンタインのチョコを地元で済まさずに、横浜まで買いに行ってよかった~


2年か3年前、明治屋で買ったエコバック。
キャンパス地で丈夫なのをいいことに、洗濯機でガンガン洗っていたら、プリントが色褪せ、さすがにヘタってきた。

マチがしっかりしてて、A4よりも一回り大きいサイズが入る縦型のエコバックをずっと探しておりました。

ピエール・マルコニーニのコレは、以前ネットで見たことがあったけど、すっかり忘れ去っていたところ、横浜高島屋のチョコブースで発見!

チョコはほかのところで買ったので、これだけ購入いたしましたよん。

明治屋のよりも、つくりがさらにしっかりしてるの。



ピエール・マルコリーニのエコバック  1470yen


もう1個予備を買っておけばよかったなあと後悔して検索してみたら、なんだ、ネットで買えるんだ。

赤いトートバックも欲しいかも。
あとSサイズも欲しいかも。

www.pierremarcolini.jp/other/
 

PR

クー(Coo)のサンプルセット・感想

この1カ月くらい、義父母の家と自宅を行ったり来たりで疲れ果て、お肌はほっぽらかし、その上、めちゃくちゃな食生活を送っていたら、当然のことながら、肌はボロボロ・・・。

乾燥とくすみと血行不良で、急激に年をとった感じが(><。)。。

なのに、なのに、楽天で取り寄せたクー(COO)のサンプルを3日間使用しただけで、劇的にお肌がよみがえってしまった!

ここまでガツンと来たコスメは久しぶりだ・・・。

とにかくいろいろ入ってたんで、初日、ピンクパッケージのローションと美容液をつけてみたら、ぐんぐん浸透していって肌がパーンと張って、うそ・・・と驚いて、クリームもつけずに寝てしまいました。

翌日もそのハリは持続。

パンフを見てみたら、ピンクパッケージは、最上級ラインみたいなんですけどね。

その後もいろいろな組み合わせで使ってみたけど、カジュアルラインのフェアリーシリーズでも十分満足な感じ。

でもこのわかりにくさは何なんだ。

パンフを何度も読みかえしてしまったもの。

ロフトやソニプラで売られている「クー・スキンリファイニングシリーズ」のローションとジェルは、皮膚科の先生との共同開発で、独立したラインらしい。

で、

赤白パッケージの「クー・フェアリーピュアラ」があって。

青パッケージの「YFスキンエクセレントシリーズ」があって

ピンクパッケージの「薬用YHエッシェンシャルシリーズ」



さらに3つのシリーズがあるわけだけど、青とピンクには「クー」の名前は入ってないし、統一のロゴマークもないし、パッケージもなんかやぼったい。

同じメーカーの製品だとは思えないなあ。

かなり余計なお世話な苦言だと思うけど、中身がいいだけにもったいないなと思って。

ちなみにロフトで買えるジェルとローションは、低刺激がウリらしい。

ローションは、元敏感肌のわたくしから言わせていただくと、似たようなものが他にあるなあって感じ。
NOVとか、オードムーゲの保湿ローションとか。

ジェルは、確かによくて、ドクターシーラボよりこっくりしっとりしてるし、エバメールほど重くない。

でも3シリーズの方が、ずっといいかなあって思う。

あ、特徴は「500種類の自然酵母の中から厳選したものを発酵させた酵母培養液」

らしいの。

酵母好きな人にはたまらないと思いますっ。

香りも日本酒をマイルドにしたような感じで、癒やされるのよー。

サンプルがなくなったら、フェアリーピュアラのローションを買おうと思っとります。

このトラDVD発売

突然の告知だったので、驚いたわ。

箱根編がDVDに収録されるのかしら?

全国版として発売されるのかしら?

東京編が1本になればいいのになあ。

先週の小田原編に続き、この箱根編がかなり!!!でした。

2週連続、予告として流れた温泉シーンは、DVD収録間違いなしと思っていいんでしょうね?

温泉シーンはこちらね。

www.kono-tora.com/tokyo/archive.php

決してI上さんの裸目当てじゃありませんからねっっっ。フフフ。

Google Chrome

パソコンが戻ってきてから、やっとわが家に帰ってきたような気がしますー。

ミニノートもよかったけど、ホテル住まいな感じ。

きれいで快適だけど、自分仕様なわが家が一番かなー。

でも久しぶりに使ってみて、修理中に何か変なことされたかしら?って思うくらい重く感じます……。

やっぱり1度はリカバリーしないとねえ。

ミニノートでは、IEのかわりに、Google Chromeをインストゥールして使っていました。

ブラウザは、以前、Fire Foxを使いかけたことがあったんだけど、特にこれといった良さを感じることなく、IEに戻っちゃってました。

でもこのGoogle Chrome、とにかく速くて使いやすいっていうので、試しに。

そうしたら、もうびっくり。

買ったばかりのミニノートだと、1秒もかからず立ち上がります。

Youtubeもサクサク。

シンプルだし、上のタブをクリックすると新しいページが開いていく形式がとっても良いの!

テンプレートもいっぱいあって、私はケイトスペードにしてるよ。

だから、このdynabookもGoogle Chromeに変えました。

さすがに1秒未満で立ち上がるってわけにはいかないけど、IEに比べたら、かなり速いわあ。

もっと早く乗りかえていればよかった。

COOスキンリファイニングetcのサンプルセット

ラメンテの超音波美顔器に使用するジェルがなくなってしまったので、何かいいものはないかなあと探し中。

とりあえず何かサンプルでつなぐかーと思って、

以前LOFTで見かけて気になっていたCOO(クー)のトライアルセットを探してみた。

楽天で1店だけ扱っていて、200円で色々入っているというので、の2種類を注文。

ポイントで精算できちゃった。




で、実際に、メール便で届いたのは、これ~




自分が何を注文したかもわからなくなるほどの大量のサンプル!

しばらく楽しめそうだわあ

プロフィール

HN:
キサ
性別:
女性
自己紹介:
契約社員(在宅)+主婦少々。現在、本館更新停止中のため、たまーにJ長K長の記事も書きますが、ほとんどがただの日記です。

秘密のメール

お返事はできませんが、ご意見はこちらへ。アドレスを知られることなくmailできます。

楽天etc


楽天市場
美容・コスメ・香水ジャンルトップで探す

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- アリーグル広場 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]